物語好きのブログ

映画や本の感想、自分の考えを書いています。 

ビッグ・フィッシュ

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51P1PPPZ8NL.jpg

 

 

 

この映画を見て泣いた。

笑いもしたし、泣きもした。

 

 

人は過去の思い出話をするとき、どう伝えるだろう。

本当のことをありのままに伝える?

見栄を張るために嘘を並べ立てる?

この映画は、思い出を本当も嘘も織り交ぜて伝える父と、それを毛嫌いする息子の物語だ。

 

本編について触れていく 

 

父の思い出話は、どれも信じられないような御伽噺だ。未来を見る魔女。巨人の友人。靴を履かない村。父の話す過去はどれも嘘のように聞こえてしまう。

そしてその話は、ほかの人間にとって受けがよく、魅力的でユーモアのある父親として見られていた。息子はどちらかといえば、そういったユーモアを好まない堅物人間だった。そこが息子にとって、もどかしさを感じていた。

 

 

僕には、この息子が父親を嫌う理由がよくわかる。

息子は本当の父親の話を聞きたかったのだろう。脚色された思い出話より、父の本音が欲しかった。父の寿命は残り短い。だから、息子は本当の姿を見たかった。

 

 僕も実際に、そういう父親がいたら困惑すると思う。父親はどういった人物なのかわからないのは、不気味に感じるだろう。

 

 

ここから物語は進み、息子は父親について調べだす。調べるといろいろなことがわかってくる。思い出話の中に、本当のようなこともあれば、悲しいこともあっただ。

その時わかったのだろう。父の話は優しい物語なのだと。

本当のことを話して暗い雰囲気になるより、脚色した面白い話を選ぶことにした。そのほうが、誰も悲しまないからだ。父の優しさに、息子は考えを改める。

 

 

物語は終盤を迎える。父は危篤状態に陥った。

息子は父を励ますため、自分の辛さを消すために、御伽噺を父に語りかける。

その御伽噺は楽しく、魅力に満ちていて、幸せいっぱいの物語だった・・・・・・

 

僕はそこで泣いてしまった。

その御伽噺は儚いが、美しく、叶うことはない。

それでも懸命に語り続ける息子に心打たれてしまった。

たとえ嘘であっても、そこに救いがあるのだと信じるその姿が、僕には、綺麗に見えた。

 

優しい嘘は、人を救う。